首の痛み〜首が回らない〜

首のトラブルでよくあるのが、「首が回らない」というもの。痛みを伴ったり、あるいは首を動かそうとすると痛みが出たりすることも多く、日常生活に支障をきたすこともしばしばです。

首が回らないのはただの寝違えや首コリと思われがちですが、意外な原因が隠れていることもあります。頚椎や椎間板に異常がある場合もありますので、長引くようなら一度整形外科を受診されるのが良いでしょう。

いわゆる寝違えや首コリは、筋肉や靭帯が疲労しているだけですので、通常は湿布を貼って安静にしていればOKです。寝違えや首コリが起きる原因としては、不自然な姿勢や慣れない運動、合っていない枕、長時間同じ姿勢を取ることなどが多いと言われています。

また、交通事故やスポーツにより首に強い衝撃が加わった場合は、筋肉や靭帯の損傷や頚椎捻挫が疑われます。頚椎捻挫はむちうち症とも呼ばれるもので、当初は症状がなく、後から首や背中の痛みや、首が回らないといった症状が現れたり、頭痛等の後遺症が残ったりすることもあるそうです。

そのほか、椎骨にトゲが生じて神経を刺激する「変形性頚椎症」、椎間板がずれて神経を刺激する「頚椎椎間板ヘルニア」、肋骨の奇形や筋肉の肥大などで神経や血管が圧迫される「胸郭出口症候群」等でも、首が回らないことがあります。ただしこれらの場合は、首が回らない、痛みがあるといった症状に加えて、腕や指のしびれが見られるケースが多いようですね。

いずれにしろ、首が回らない時は無理に動かさないこと。安静を保ち、養生してあげましょう。